株式会社ispace

宇宙資源を活用し、地球と月をひとつのエコシステムとする持続的な世界の構築
・宇宙コンテンツによる企業マーケティング支援
・月面データの調査支援および販売
・月周回および月面への高頻度輸送サービス
・月周回および月面へのペイロード開発支援
・宇宙資源開発に向けたR&D
メンバー
創業者:代表取締役 袴田武史
子供の頃に観たスターウォーズに魅了され、宇宙開発を志す。ジョージア工科大学で修士号(航空宇宙工学)を取得。大学院時代は次世代航空宇宙システムの概念設計に携わる。その当時、Ansari XPRIZEにより民間有人宇宙飛行が成功し、民間での新しい宇宙開発時代の到来を感じる。民間での宇宙開発では、経営者が必須になると考え、大学院卒業後、外資系経営コンサルティングファーム勤務。プロジェクトリーダーとして幅広い業種のクライアントにコスト戦略および実行を中心にコンサルティングサービスを提供。2010年よりGoogle Lunar XPRIZEに参加する日本チーム「ハクト」を率いる。同時に、運営母体の組織を株式会社ispaceに変更する。内閣府の新宇宙産業創造のための意見交換会(2014年)に有識者として参加。
レンタル移籍者に担当させたい業務内容
・Engineer, Business Development, Marketing&Communication, other
このレンタル移籍のポイント
・2018/11 ispace、10年間で総額26億ドルのNASA CLPSプログラムに採択
・2018/9 計画を進める月周回と月着陸の2回のミッションに向けて、アメリカのSpace Exploration Technologies社(以下SpaceX)と打ち上げ契約を締結しました。
・2018/2シリーズA合計103.5億円となる追加調達を実施、東北大学ベンチャーパートナーズから2億円を調達
どんな経験ができるか?
・世界各国から集まった65名を超えるプロフェッショナルとともに活躍できる環境
・ベンチャーならではの裁量と責任を与えられ、企業の成長が間近に見ることができる
・唯一無二の宇宙開発ビジネスを創り上げるチャレンジとパッションを感じることができる
DATA
- 企業名
- 株式会社ispace
- URL
- https://ispace-inc.com/jpn/
- 代表取締役
- 袴田 武史
- 本社所在地
- 東京都港区芝2-7-17 住友芝公園ビル10階
- 設立
- 2010年9月1日
- 資本金
- 非公開
- 従業員数
- 60名
募集情報
- 業界
- 宇宙
- 募集ポジション
- ビジネス開発(企画・営業・マーケティング), コーポレート部門(人事・財務経理・管理), エンジニア・デザイナー
- 受入期間
- 3か月~(週3日も可)