募集要項|オペレーションマネージャー
業務内容
レンタル移籍に関するバックオフィスを担当しながら案件の管理・運営を担当いただきます。人や組織の成長プロセスに伴走し続けるプロジェクトマネージャーと共に、関係者の顔が見える関係性の中でサポートできるのが、この仕事の醍醐味です。
※同時募集中のプロジェクトマネージャーとの2名体制で、ユニット単位で全方位的に案件を担当していただきます。
<具体的な業務の一例>
- レンタル移籍案件の管理・推進
(プロジェクトマネージャーと連携し、レンタル移籍案件全般の進行、進捗管理(対外的な調整も含む)) - 営業支援
- Googleアプリケーション、Slack等を使用したレンタル移籍の環境構築
- 経理業務(請求書作成~回収)
- ウェブサイト、資料の更新
- イベント・コミュニティの企画・運営
- その他、事業推進施策の立案
働き方の特徴
ユニット制
基本的にはプロジェクトマネージャー&オペレーションマネージャーの2名ごとのユニット制で案件を担当しています。ただ、ユニットに縛られることなく、全員が全体を見て、改善提案を重ねながら相互補完的に仕事をしています。
試行錯誤を重ねて進化、挑戦し続ける
ここ1年で特に案件が増えたとはいえ、サービスの仕組みも仕事の進め方も体系化されているわけではなく、まだ進化の途中。「レンタル移籍でもっと成長を得るためには?」「移籍者だけでなく、移籍元や移籍先にもっとレンタル移籍の価値を感じてもらうためには?」など、メンバーで議論を重ねながら進化し続けています。レンタル移籍への挑戦者に対する尊敬と愛情を持ち、自分たち自身も挑戦者でありつづけることも大切にしています。
社員以外の仲間たち
移籍者の精神的なフォローアップする存在として、30名ほどのメンターに業務委託で登録いただいています。そのようなメンターやレンタル移籍修了者ともコミュニティを形成したり、導入企業の人事や担当者とも関係を深め、数多くの仲間と共に、レンタル移籍の仕組みを広げようと取り組んでいます。
<メンバー構成>
・フルタイム正社員:3名
・時短(週3〜4日)社員:3名
・業務委託主要(週1〜2日)メンバー:3名
・メンターその他:約20名
※男女比4:5、平均年齢37歳
雇用形態・条件など
雇用形態 | 正社員(応相談) |
---|---|
試用期間 | 6ヶ月 |
給与 | ご経験、ご希望の就業形態に応じて提示いたします。 |
勤務時間 | 定時は10:00〜19:00(休憩1時間)ですが、セルフマネジメントの上、勤務時間帯の調整も可能です。 |
休日 | ・基本的に土日祝 ・年末年始 ・月に1回、土曜日の夕刻に定例会議を行っています。 |
休暇 | 有給休暇など |
勤務地 | 東京都港区北青山3-6-23 青山ダイハンビル7F |

求める人物像
- 挑戦する個人を応援し、人の成長に喜びを感じる方
- コアとなる事業領域(大企業→ベンチャー)に強い想いを持って、事業を推進していただける方
- 体系化されていない業務を整理し、仕組みを作っていくことができる方
- 与えられた業務の遂行にとどまらず、よりよい方法を提案できる。業務改善やプロセス改善が好きな方
- 新しいことを身に着けるのが好き、学習意欲がある方
- 社内外に対して配慮し、円滑な関係を構築できる方
活かせる知見・経験・スキルの一例
- 大企業でのバックオフィス業務経験
- バックオフィスにおける何かしら(経理、法務等)の専門知識
必須条件・スキル
- LoanDEALを通じて自分なりのビジョンを描けること
- Principles(行動原理)への賛同
- 高いコミュニケーション能力
- Microsoft OfficeやGoogleアプリケーションの基本的な操作
- 経理、法務などの専門知識がある方を優遇