ニュース

EVENT
2023 .9 .21

11/16 朝日新聞社・日本特殊陶業が取り組む新規事業創造のリアルな現在地【越境学習がわかる全11回|事業創造#4】


開催日
2023 .11 .16
会場
オンライン開催
主催
株式会社ローンディール
定員
100名
申込み
終了しました。

【新規事業に取り組む越境経験者が語る、大企業の可能性とは?】

国内の人口減少やグローバル競争の激化といったリスクにさらされる多くの日本企業にとって、新規事業創造や既存事業の変革に向けたイノベーションの創出は、長らく重要課題の一つとなっています。

では、そういったイノベーション創出に取り組む人材は、いかにして育つのか。有効な手段の一つとして注目されているのが、会社の外で学びや気づきを得る「越境学習」です。ローンディールが提供する越境学習のひとつ「レンタル移籍」は、大企業の人材が一定期間ベンチャー企業で働く仕組みです。大企業を離れて、業種もカルチャーも異なるベンチャー企業に飛び込むことで、自社では得られない経験を積み、非連続な成長を遂げます。

そしてイノベーションに必要なマインドやプロセスを理解した人材が、大企業に戻り、新規事業創造や既存事業変革に取り組んでいます。

今回のイベントでは、レンタル移籍終了後、大企業で新規事業創造に挑戦中の2名の方に登壇いただき、ベンチャー企業で培ったマインドやプロセスが実際にどのように活きているか、また大企業ならではの課題や可能性を語っていただきます

ご登壇者のご経験やご意見を伺いながら、ご参加の皆様と、大企業でイノベーションを起こすために必要な人材や組織のあり方を考えてまいります。


●対象者
・レンタル移籍・outsightの導入に興味がある大企業人事やマネジメント層の皆様
・大企業の新規事業開発やオープンイノベーション関連の責任者、ご担当者様


●ご登壇者(社名五十音順) 
・株式会社朝日新聞社 メディア事業本部 事業創造部 次長 梅田高史さん 
・日本特殊陶業株式会社 モビリティビジネスカンパニー 戦略マーケティング部 伊藤夏海人さん
・株式会社ローンディール 取締役 後藤幸起(モデレーター)


●開催概要
日 時:2023年11月16日 9:00~9:45
場 所:オンライン開催。zoomでの配信を予定
参加費:無料
お申込:本ページの「申込み受付中」ボタン先のリンクよりお申し込みください。
備 考:
 ・セミナー視聴先URLは、Peatixの「視聴」ページよりご確認ください。
 ・Q&Aが多くあがった際は延長する可能性がございますのでご了承ください。

 

●ご登壇者プロフィール(社名五十音順)
梅田高史氏
株式会社朝日新聞社 メディア事業本部 事業創造部 次長
2002年、朝日新聞社入社。広告営業、紙面・Web編集、労組執行部などを経て、2022年メディアビジネス政策室へ異動し、部門内の経営企画業務全般を担当。上長からの勧めで、同年10月から6か月間、株式会社COクリエイトへレンタル移籍。経営者の右腕として、事業開発全般、資金調達、メンバーのマネジメントなど、多岐にわたる業務を経験。2023年4月朝日新聞社に復帰し、現職。ベンチャーとのリレーションを活用しながら新規事業創出に取り組んでいる。

伊藤 夏海人氏
日本特殊陶業株式会社 モビリティビジネスカンパニー 戦略マーケティング部
2015年、日本特殊陶業入社。国内販売担当、スタートアップへのレンタル移籍を経て、現在は新規事業開発チームに所属。2023年4月に英文社名を「Nittera」に変更し、会社として事業ポートフォリオの変換を目指す中で、モビリティ領域にweb3.0の技術を組み合わせた新規事業の立ち上げに挑戦中。

後藤幸起
株式会社ローンディール 取締役
学生時代の起業、人材派遣会社での人事担当、人材紹介会社の起業などを経て、2015年、中堅システム開発受託会社に取締役として入社。全体の戦略策定、組織構築、採用などを担当。組織を成長させるには率いている経営陣が誰よりも成長すべきと考え、自ら教育系スタートアップへレンタル移籍。2018年システム開発受託会社を上場企業へ売却、ローンディールに参画。取締役として事業の拡大や新規事業の立ち上げを担当。


————————————————————-
◆連続セミナー『越境学習がわかる全11回』について
————————————————————-
ローンディールでは9月〜11月の、毎週木曜・朝9時に連続セミナーを開催します。
これは、越境学習への理解を深めたい人事・人材育成のご担当者を対象にしたもので、「経営者育成」「キャリア自律」「事業創造」の3つのテーマで、ゲストや導入企業とともに『越境学習』を掘り下げます。
いずれも無料で開催していますので、ぜひ他のイベントもチェックしていただければ幸いです!
・越境学習がわかる全11回 ホームページ