ユニロボット株式会社

新しいコミュニケーションテクノロジーを開発し、未来のワーク・ライフスタイルを提案すること
次世代型のソーシャルロボット「ユニボ」を開発・提供。ユニボは個性を学習するパートナーロボットで、拡張性が高く、法人向け中心に多くの業界にサービスを展開中。また、ユニボを通じて開発してきた要素技術をクラウドサービスとして提供開始。代表事例に、電話受付の自動応答AIソリューションをリリース。その他、音声インターフェイスをプラグインしたサービスや、感情AI等を順次提供予定。3密を避けるwithコロナのソリューションとしても注目を集めている。
レンタル移籍者に担当させたい業務内容
AIや当社クラウドエンジンを活用した新規事業(主にコールセンター、スマートホーム)の開拓リーダー、コミュニケーションロボット市場のビジネスデベロップメントのリーダー、ITコンサルティング事業の新規営業・サービス開発、資金調達・事業戦略・契約管理等の経営マネージャー的な役割、上場準備に必要なコーポレート業務リーダー、ソフトウェア全般管理の補助業務
このレンタル移籍のポイント
・当社は、国内有数のAIロボット及び、コミュニケーションテクノロジーのベンチャーです。当社のコミュニケーションロボットは個性を学習するはじめてのロボットとして大きな注目を集め、これからヘルスケア分野、子供向けの教育ロボットとしての国内普及を目指しています。人手不足・少子高齢化社会、テレワークの活性化を背景に、AIロボットの在宅での活用へと進化をさせていきます。
同時に当社が培ってきた音声AI、自然会話・感情解析等のクラウドエンジンを発展的に拡張し、今後コールセンター、タブレットや他のロボットやハードウェアへ展開していく新規事業も順次展開しています。
・資金調達はこれまで上場企業・VCの13社から出資を受けており、将来を有望視されています。2021年度以降の上場を目指しており、市場を開拓しながら、事業を拡大していく絶好のタイミングにきています。国内の人手不足の需要の拡大にとどまらず、AIとロボットベンチャーとして、日本経済新聞社からもNEXTユニコーンに2年連続で選出頂いています。
・当社のパーソナルAI及びエンジンは、自然言語処理、記憶するAI、顔認証・感情解析AI、レコメンドAIなどすべて自社開発をしており、他にはない優位性があります。こういった先端技術を今後の社会インフラに展開をしていきたいビジョンがあり、内閣府が掲げているSociety5.0に沿って、AI、ロボティックス、IoT、ビックデータ、クラウドといったキーテクノロジーに今後も注力し、新しいサービスを随時検討、展開していきたい考えです。
・これまで培ってきたノウハウをもとに、ITコンサルティング事業への引き合いが増えてきています。コンサルティング事業についても社内で検討をしていきますので、新規営業・サービス開発にも関わることが出来ます。
どんな経験ができるか?
・今後AI・ロボットの需要は社会全体に大きく伸びていくと言われています。将来性のある分野で、ベンチャースピリットをもって、新たに市場を作っていける楽しさや経験は何よりにも代えがたいものがあります。会社のステージを引き上げていく営業、上場準備をはじめとしたコーポレート業務等が幅広く経験できます。また、頻繁にメディアからの取材も入り、注目度は抜群です。その中でのチャレンジは、開拓力、想像力、営業力等がかきたてられ、大きく成長していける経験を積むことができます。
・会社を一緒に経営していく目線で、事業戦略、事業計画、資金調達等を共に描いていける状況です。上場企業・VCの株主らとも相談をしながら、高い目線で、社長と一緒に事業をマネージしていくことにチャレンジできるご機会を全面的に提供します。また様々な場面で、登壇するご機会も積極的に提供して参ります。
・当社が開発しているクラウドエンジンは、今後ロボットだけではなく、コールセンター、スマートシティ、スマートホーム等のプロジェクトに順次参入して参ります。交渉相手は、上場企業を中心に、とてもやりがいのある新規事業の開拓です。新規事業として先頭に立ってビジネスモデルを構築し、マーケティング・営業を推進できる貴重な経験ができます。 お付き合いするお客様の業界は非常に多岐にわたっていますので、新しい人脈形成にもお役立ちになることは間違いありません。
また、パーソナルAIやクラウドエンジンを拡げていけるソフトウェア事業としても川上から川下までご担当いただけるポジションがあります。AIや最先端技術と常に触れ合うことができます。
メンバー
代表:酒井
大手総合商社でITのプロジェクトマネージャー等を歴任。
大手家電メーカーなどで最先端技術の開発、 大手メーカーでのハードウェアの開発、 人工知能の研究や開発といった領域で活躍してきたメンバーを中心とした社員構成。若手社員も全員即戦力で、それぞれの強みを活かし、そのまま事業に貢献を頂いています。
コミュニケーションロボット、コミュニケーションテクノロジー全般:https://www.unirobot.com/
DATA
- 企業名
- ユニロボット株式会社
- URL
- https://www.unirobot.com/
- 代表取締役
- 酒井 拓
- 本社所在地
- 東京都渋谷区笹塚3-2-15 第Ⅱベルプラザ5F
- 設立
- 2014年8月25日
- 資本金
- 非公開
- 従業員数
- 18名
募集情報
- 業界
- IoT, AI・ロボティクス,その他ソフトウェア全般
- 募集ポジション
- ビジネス開発(企画・営業・マーケティング), コーポレート部門(人事・財務経理・管理), エンジニア・デザイナー
- 受入期間
- 3か月~(週3日も可)