株式会社コーピー

Explainable AI(XAI)で人命を救う「Corpy」
当社は、今後産業に導入されていく様々なAIシステムに搭載可能な「AIシステムの品質検証・セキュリティプラットフォーム」と、それを用いたモビリティ・ヘルスケア領域におけるAIシステムの研究開発を行っています。
出力結果が人命に関わるモビリティ・ヘルスケア領域にAIシステムを導入していくためには、AIシステムに高度な説明可能性、解釈性、品質保証、セキュリティが求められます。当社は先端Explanable AI(XAI)、品質検証技術を通して、ヘルスケア・モビリティ領域におけるAI技術の社会実装を実現します。
アピールポイント
– 「AIで人命を救う」というチャレンジングな課題
– 7割以上が外国籍のインターナショナルなチーム、英語公用語
– 世界のトップスクール出身の研究者たちによる高いAI研究開発力。またXAI等の先端AI技術の社会実装
– 各業界のトップ企業、機関、海外企業との協業”
メンバー
当社は、「先端AI技術を用いて人命を救う」ことを目指して、東大と仏研究機関Inriaの研究者が中心となって立ち上げたAIスタートアップです。
創業者の山元は東大情報理工学系研究科、Yahoo Japan研究所, Inria等でAIの研究を重ねてきました。専門はマルチメディア(CV、NLP)、ディープラーニング、Web(広告・UX最適化,、推薦システム)で、WWWやRecSsy等のトップ国際会議での研究発表経験や、特許取得経験があります。
リサーチエンジニアは7割以上が外国籍で、東大、Inria、インペリアル・カレッジ・ロンドン、ペンシルベニア、ケンブリッジ等のトップスクールでAIやコンピュータサイエンスの研究を行っていた研究者たちで構成されています。ダイバーシティな組織を目指すため、お互いのカルチャーを尊重しています。社内公用語は英語のため、英語でのコミュニケーションが必須になります。
レンタル移籍者に担当させたい業務内容
当社ビジネスの事業化・海外展開を先頭に立って推進して頂く事業開発統括の方を募集しています。
【業務内容】
– 事業計画の立案および推進
– 市場調査・分析
– 研究開発目標の調整
– 製品の企画・設計・開発・改善フローのマネジメント
– 製品のブランディング戦略立案・施策実行・効果検証
– 新規クライアント・協業先開拓(海外含む)
– クライアント、協業先との交渉・契約”
DATA
- 企業名
- 株式会社コーピー
- URL
- https://corpy.co.jp/
- 代表取締役
- 山元浩平
- 本社所在地
- 東京都文京区本郷40
- 設立
- 2017/03/06
- 従業員数
- 32名
募集情報
- 業界
- ヘルスケア, AI・ロボティクス
- 募集ポジション
-
- コーポレート部門(人事・財務経理・管理)
- ビジネス開発(企画・営業・マーケティング)
- 受入期間
- 6か月~